【計画】
デルタのマイレッジはマサ:28,250、ケイ:25,232
2019年10月、デルタのマイレッジ使って4泊5日。
【飛行機】:190527予約した
デルタの15,000マイル使用
特典旅行のオンライン予約:https://ja.delta.com/flight-search/book-a-flight?cacheKeySuffix=c3dd657e-687c-449a-a819-79b242b7e2c1
羽田(HND)⇔ 金浦国際空港(GMP)
10月25日(金)12:50-14:45、50H(masa), 50 J(kay)
10月29日(火)16:20-18:35、50H(masa), 50J(kay)
荷物は預けは各人1つ無料

●往復とも機内食が出る。糖尿病食に変更 → 大韓航空で機内食を変更するには? | 初心者・中級者が120%韓国を楽しむためのサイト
機内・クラス別サービス - Korean Air、サービスセンター:(06) 6264-3311 191021 17:30 モトマキさんが対応
【宿】:190527予約した
- 10月25日から最初の2泊高級:
レスケープ ホテル(L'Escape Hotel) 4つ星ホテル:評価9.0:アトリエ ダブル スイート –KRW 831,600 (¥74,803 )(2泊)、朝食込み。 2019年10月23日(ソウル)まではキャンセル無料:2019年10月3日予約
明洞。 - 10月27日から最後の2泊低級:カラシ ホテル 카라시 호텔 서울
ーーーー
乗り換え案内:地下鉄乗り換え検索結果 | 韓国地図コネスト
地図:以下出典:韓国地図コネスト
ーーーー
【おかね 】
●韓国旅行でウォンに両替!いつ、どこで替えるのがおすすめ? | 韓国 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
- 空港の銀行・両替所。手数料が高く、お得感がない。街に出る交通費程度の少額にとどめておく。
- 両替以外でのオススメは、クレジットカードを使ったATMでのキャッシング。海外キャッシング機能のあるカードが必要で、ATM手数料と利息はかかるものの、繰上返済することでお得にウォンを入手できます。
- お得に両替できることで有名なのが、明洞のテバッナラ両替所、FX KOREA、大使館前両替(中国大使館前)、南大門のミウ両替など。またセブンイレブン明洞店も手数料無料なのでオススメ。
- 韓国主な両替所 今日の円→ウォンレート|韓国旅行「コネスト」
- JPY/KRW リアルタイムチャート - Investing.com
- USD/KRW リアルタイムチャート - Investing.com
- 明洞第一両替センター:1万円未満の少額両替時は、1万円以上両替時よりレートが下がります
- ローカルなお店や屋台を除いては、多くのデパートやショッピングセンター、レストランで、クレジットカードが使用可能。現金の両替は最小限にして、クレジットカードを併用するのもオススメです。
- タクシー初乗り=3800ウォン(約340円)
地下鉄初乗り(10km以内)=1350ウォン(約120円)
ビビンバ=8000ウォン(約720円)
焼き肉(サムギョプサル150g)=1万5000ウォン(約1350円) - 1日の目安は7000~1万円(8~11万ウォン)ほど。クレジットカードを併用するならもっと少なくて済みます。
●T-moneyカード | 韓国の交通|韓国旅行「コネスト」
- 2人で、5万W+12 万W=17 万W。1人8万W使用の予算。
- 韓国についてすぐ「T-money」(ティモニカードゥ)カードを購入する。価格:2,500ウォン。空港内のコンビニ(GS25、365PLUS、GS Watsons)を利用
- 大きな「T」が目印の「T-money」マークがあるコンビニ
- 2万ウォン未満チャージする
- ソウル地下鉄(1~9号線)駅舎・「1回用販売・交通カードチャージ機」でチャージ可能。音声ガイダンス(韓国語、英語、日本語、中国語)が流れるので、それに沿って購入。残金確認できる。
- チャージはウォンの現金のみ可能で、1,000ウォン単位でチャージでき、1回1,000~90,000ウォン
- カード購入時は、その場で一緒にチャージしてもらえばすぐに使用できます。ただし、カード購入はクレジットカードも利用できますが、チャージは現金のみ可能です。
- バスの場合、乗車時、降車時にバス入口のセンサーに当てる
- コンビニなどの加盟店で買い物
- 「잔액 얼마예요?(チャネッ オルマエヨ、残金いくらですか)」
- 払い戻し:手数料500ウォン。「T-money」マークのあるコンビニ(GS25、365PLUS、GS Watsons)
- 帰りの空港のコンビニで使い切る
ーーーー
【危険なところ 】
- 日本大使館
【1日目:2019年10月25日(金) 】
- 自宅出発 (弁当なし) 09:30 → 大塚駅JR 09:48発 → 10:26着、品川駅・京急 → 羽田(HND)10:49着。総額 556円 。
- 羽田(HND)12:50- 13:30頃・機内食- 14:45金浦国際空港。換金5千円(5万KRW)、T-money カード(티머니카드(ティモニカドゥ))購入2枚・1万KRW(カード2500 KRW+チャージ7500 KRW):①カードとチャージしたい金額分のお金を渡し、「충전해주세요(チュンジョネジュセヨ、チャージして下さい)」、②タッチパネル式の自動券売機(日本語可)、および改札横の案内センターで購入。→ 地下3階のプラットホーム、空港鉄道A'REXは薄い水色 → ソウル駅ソウルリョク서울역:地下鉄乗り換え専用のゲート → 地下鉄4号線・会賢駅회현フェヒョン(425) 16時頃着、出口7
ホテル落ち着いたら → アフタヌーンティーセット(17時まで⁈) → 両替100ドル:11万7千ウォン 明洞第一両替センター(以下の写真出典も) → 「T-money」チャージ各5万w → 夕食(新世界:地下1階のフードコート)、残16万ウォン
金浦国際空港→レスケープ ホテルの交通アクセス|韓国旅行「コネスト」
レスケープ ホテル(L'Escape Hotel) 4つ星ホテル:評価9.0
明洞2泊・・予約済(191003)
-
- アトリエ ダブル スイート –KRW 831,600 (¥74,803 )
- 2019年10月25日(金):チェックイン 15:00以降 15:00~16:00到着予定と伝えた
- 2019年10月27日(日):チェックアウト ~12:00、特別に14:00
- 禁煙室
- 以下の特典が含まれるスイートです。 - 7階のLe Salonレストランでの朝食2名分 - ライブラリの利用(アフタヌーンティーセット2名分付) - 14:00までのレイトチェックアウト - バレーパーキングサービス(1回) - アイロンサービス(1日あたりシャツ3枚)
- 立地も南大門市場の目の前で、明洞まで歩ける範囲です。
- ミネラルウォーター、コーヒーポーション、コーラがそれぞれ2つずつサービスでした。 荷物を持って部屋に案内してくれたお兄さんの感じは良かったです。
- 駅前で便利。南大門市場に近く明洞へも徒歩圏内です。但しホテルの前はきつい坂
- 対応言語に日本語とあるが誰も日本語をしゃべれなかったです。英語で対応されました。
- チェックアウト時に返金は有りますが、デポジットに20万ウォン取られます。額が額なのでこれは詳細に明記しておくべき。
- シャワーの出が弱めだった
- 玄関の外にいる男性の方も無愛想で感じ悪かったです。
- 表面的には良いが中身の無いガラクタ
- トイレが流れにくい。
- 高い割にバスタブが無い
ーーーー
ホテル落ち着いたら → アフタヌーンティーセット → 両替100ドル:11万7千ウォン 明洞第一両替センター(以下の写真出典も) → 「T-money」チャージ各3万w → 夕食(新世界:地下1階のフードコート)
【2日目:2019年10月26日(土) 】
朝食、宿を9:00出発:会賢駅회현フェヒョン(425)地下鉄4号線、城隍峠 タンゴゲ- 당고개(409)行き→ 3分で チュンムロ-忠武路423/331충무로역 → 地下鉄3号線、デファ<キンテクス>-大化<国際展示場> 行き、6分で景福宮(キョンボックン) / 경복궁(327)、(1,500W)計15分。9:25着 → 景福宮(キョンボックン)、入場料 3,000ウォン、チケットは当日のみ再入場可 → 「興礼門(フンレムン)」から中へ入るとすぐ右側に案内所がある。日本語無料ガイドは、案内所の前で待てば参加が可能。10:00の日本語ガイド(60~90分)
11:00 国立現代美術館 ソウル館(入場料:現金 4,000W) → 館内で昼食?(1階「cafee GRANO」visa、ケイにチキンサラダ、またはコンビニ?)13:30 → 14:00の景福宮の守門将交代儀式 ワングンスムンジャンキョデウィシッ / 왕궁수문장교대의식 20分 → 14:40大韓民国歴史博物館、テハンミングッヨッサパンムルグァン / 대한민국역사박물관 無料 15:40退館 → 帰りに光化門広場歩く → ホテルまで歩いて帰る(~2km)、16:30ホテル着。アフタヌーンティーセット? 休憩し → 夕食買う?
交通費1,500W+入場料 3,000+4, 000+食事1万w(「cafee GRANO」 visa 3万w)=1万9千w。残122,000w
★Nソウルタワー(南山(ナンサム)タワー)
明洞駅から徒歩10分 → 「ナムサンオルミ」:南山の麓からケーブルカー乗り場までをつなぐ傾斜型野外エレベーター「南山オルミ」。ケーブルカー乗り場までのつらい坂道を上らずに済むので便利です。
・料金:無料
・運転時間:9:00~23:00(月曜日は13:00~23:00)
南山ケーブルカー
10:00~23:00(運行間隔10分)
大人・往復 9,500ウォン
Nソウルタワー
日~金曜10:00~23:00(最終22:30)、土曜10:00~24:00(最終23:30)
大人 11,000ウォン
プランB ★ロッテワールドタワー・ソウルスカイ / LOTTE WORLD TOWER SEOUL SKY・・・快晴なら → 雨なら★ソウル大学
宿を11:50出発:会賢駅(Hoehyeon) 、地下鉄4号線、タンゴゲ-城隍峠 行き→ 3分で チュンムロ-忠武路 → 地下鉄3号線、デファ<キンテクス>-大化<国際展示場> 行き、6分で景福宮(キョンボックン)、計15分。9時着
<展望台>9:30~23:00
一般チケット・大人(満13歳以上): 27,000ウォン
地下鉄2・8号線チャムシル(蚕室・Jamsil・216/814)駅に直結。1番・2番出口方面、「ロッテワールドモール」とつながっています。
ロッテワールドタワーの最上階、117階から123階にある展望フロアで、2017年4月3日にグランドオープン。中は360度の展望スペースのほか、カフェや記念品グッズのショップ、レストランなどがあります。118階には床が強化ガラスで作られ足元の下に地上が見える「スカイデッキ」、120階には屋外に出て景色を楽しめる「スカイテラス」など、
★景福宮(キョンボックン)
帰りに光化門広場歩く
宿を11:50出発:会賢駅(Hoehyeon) 「T-money」チャージ各1万w 地下鉄4号線、タンゴゲ-城隍峠 行き→ 3分で チュンムロ-忠武路 → 地下鉄3号線、デファ<キンテクス>-大化<国際展示場> 行き、6分で景福宮(キョンボックン)、計15分。12:10時着
以下出典:①景福宮|市庁・光化門(ソウル)の観光スポット|韓国旅行「コネスト」、②景福宮 | 観光-ソウルナビ
地下鉄3号線、景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 5番出口すぐ(景福宮)
9:00-18:00【入場料】(一般)3,000ウォン
※1枚で民俗博物館、景福宮、古宮博物館を観覧できます
※チケットは当日のみ有効(再入場可)
観光客が少ない時間帯に敷地内をゆっくり見学するには、朝一番の9:00に訪れる。朝一番の人が少ないうちに勤政殿など敷地手前にある混雑する建物を見た後、10:00からの交代式を見学。再入場して、奥のほうの建物を周るといいでしょう。敷地の奥のほうは、交代式後でもあまり混雑しないので、快適に見学できます。
「守門将交代儀式」は、10:00、14:00に開催されます。景福宮光化門、興礼門前広場。約20分間
9:30と13:30からは公開訓練も。場所は協生門の外の広場。

「興礼門(フンレムン)」から中へ入るとすぐ右側に案内所があります。日本語無料ガイド案内を希望の場合、時間に合わせて案内所の前で待てば参加が可能です。
所要時間:60~90分
時間:10:00、12:30、14:30(1日3回)
デジタルガイド機器レンタル

「興礼門」から中へ入るとすぐ右側にある案内所で、SORI PENという音声案内機器のレンタルが可能。一緒に渡される専用地図にペンをあてると、認識して音声メッセージが流れます。言語は韓国語・日本語・英語・中国語の4言語から、所要時間も40分・60分・90分から選ぶことができます。
SORI PENのレンタルは1台3,000ウォンで、パスポートなどの身分証と引き換え可能。閉館30分前までには必ず返却するようにしましょう
【3日目:2019年10月27日(日) 】
朝食、宿9:30、徒歩で「ナムサンオルミ」남산오르미 → ケーブルカー(往復 9,500ウォン) → 南山(ナンサム)タワー(エンソウルタウォ) N서울타워 11,000ウォン→ (ホテル戻る → 11:50)→ 宿(軽食)、13:20 チェックアウト → 会賢駅회현フェヒョン(425) → 地下鉄4号線二村駅イチョンニョク 이촌역 430、2番出口 、ロッカー(2400 w)、徒歩2分 国立中央博物館 クンニッチュンアンパンムルグァン / 국립중앙박물관、無料、写真可、事前に解説用のアプリをダウンロード → 14:00、日本語説明ガイド、 適当に帰る → 16:45 舎堂駅サダンニョク사당역 226/433(2号線、4号線)の9番出口 → 17:00 カラシ ホテル 카라시 호텔 서울 赤丸 → 「パステルシティー」PASTEL CITY파스텔시티というモール 緑色
交通費1,500Wx2+コインロッカー2400(2人分) +タワー20,500w+食事1万w=3万4千w。残52,000w
★繁華街・・・日曜なので
明洞をうろうろ、散歩。明洞(ミョンドン)はソウル最大の繁華街で日本語が通じやすく、観光客に人気NO.1の観光地です。
コスメやファッション専門店などのショップだけでなく、エステやレストラン・ホテルまで充実!夕方になるとメインストリートに屋台も登場し、ソウル初心者からリピーターまで楽しめます。
★大韓民国歴史博物館
テハンミングッヨッサパンムルグァン / 대한민국역사박물관
市庁・光化門
無料
10:00~18:00
屋上に上がって、景福宮の全景を眺めます。日本語の音声案内機器の貸出がある。写真撮影は可能
★国立現代美術館 ソウル館
★ソウル歴史博物館
ソウルヨッサパンムルグァン / 서울역사박물관
市庁・光化門
無料
土・日・祝日9:00~18:00
ソウルシリッミスルグァン ソソムンポングァン / 서울시립미술관 서소문본관
常設館は無料。土・日・祝日(3~10月)10:00~19:00
古い★国立中央博物館
クンニッチュンアンパンムルグァン / 국립중앙박물관
地下鉄4号線二村駅 2番出口 徒歩2分
常設館は無料。日・祝日10:00~19:00
広大、写真可★南大門市場(ナンデムンシジャン)
→ ショッピングに食べ歩き屋台!南大門市場エリアガイド | ソウルおすすめエリア|韓国旅行「コネスト」
- 多くの路面店は10時から17時頃まで、ショッピングビルは早朝から営業
- 卸問屋は土曜は昼14時頃まで、日曜は休業という場合がほとんど。
- 軽い昼食を買い → ホテルで食べる
13時チェックアウトし、以下を見る
★「NANTA(ナンタ)」 明洞劇場公演
- 公演時間 : 月~木 17時, 20時 / 土 11時, 14時, 17時, 20時 / 金,日 14時, 17時, 20時
- チケット料金 : VIP席 ₩66,000 / S席 ₩55,000 / A席 ₩44,000
- 明洞ナンタ :: THE NANTA → 11時・14時公演限定、最大40%割引! → サイトを見ると50%割引 → 要予約
終了後:16時 → 宿へ。
ーーーー
舎堂駅:ソウル地下鉄
- 飲食店やショッピングを楽しめる「パステルシティー」というモールがあります。
- 地下鉄4号線から2号線に乗り換える時に降りた駅です。乗り換えは、けっこう歩きました。駅構内は入り組んでいて乗り換えには苦労
カラシ ホテル 카라시 호텔 서울
カラシ ホテル ソウル | ホテル予約-ソウルナビ
- 予約済(191019)
- チェックイン:2019年10月27日日曜日15:00から
- チェックアウト:2019年10月29日火曜日12:00まで 合計:2泊
- 10月23日 23:59までキャンセル無料
- KRW 236,480 ¥21,647=デラックス ダブルルーム バルコニー付 ¥14,259+税金10 %¥1,426+施設サービス料10 % 1,568+オプション(朝食)¥4,394
- 舎堂駅サダンニョク사당역 226/433(2号線、4号線)の8番出口
- 建物もポツンと一件高いビルで英語でKarathy hotelとあるのででわかりやすい
- 元モーテルを改装したようで、浴室と寝室がガラス一枚で丸見え。家族や友人との利用には困ると思います
- セミビュッフェスタイルの朝食(有料)
- 全部屋にお茶/コーヒー
- コンビニの目の前
- サダン駅徒歩2分
朝食、ホテル9:30→ 水原(広域バス7770番)赤色、水原華城スウォンファソン /수원화성 → 1時間、10:30、バス停「장안공원(長安公園)」で降りれば「장안문(長安門)(チャンアンムン)」が目の前(2,300ウォン)、水原華城 1,000W。2~4時間滞在、昼食を食べ、水原華城13~15時発 → 14~17時(2,300ウォン)ホテルに戻る
スウォンファソン /수원화성
・地下鉄2号線江南(カンナム、Gangnam)駅 7番出口 水原行き3000番バス乗車 八達門停留所下車(約1時間)
7770番に乗って、バス停「장안공원(長安公園)」で降りれば「장안문(長安門)」が目の前ですし、「한국은행(韓国銀行)」で降りれば少し距離がありますが「화성행궁(華城行宮)」まで歩いて行けます。
もしくは、江南駅で広域バス3000番に乗り「팔달문.수원백병원(八達門、水原白病院)」で下車すれば、八達門近くまで行けます☆
KSWeb - 韓国 ソウル首都圏の交通事情 8 - 広域バスあれこれ
アップダウンが多い。4時間。ゆっくり回れば半日から1日、急いで回っても2~3時間。
- 八達門~栄洞市場
- 練武台 (東将台),フライング水原,国弓体験
- 華虹門, 訪花随柳亭
- 長安門
- 華西門
- 華城行宮(新豊楼)
(地下鉄ソウル大入口駅3番出口近くの5511番、5513番バスが出る停留所のすぐ隣りには、「第二工学館」行きと「大学本部」方面行きのシャトルバスもあり。)
朝食、9:00 宿チェックアウト 10:30 → 舎堂駅サダンニョク사당역 226/433(2号線、4号線)33分 → 11:20 梨大駅イデヨク이대역(241)(1,500W):コインロッカー HAPPY-BOX(2400 w)、:日本語アリ、駅舎、2時間以内小型1,000ウォン/中型1,500ウォン/大型2,000ウォン、追加料金:保管時から2~12時間:小型200ウォン/中型300ウォン/大型400ウォン:北に10分、
梨花(イファ)女子大学、昼食、「T-money」に電車賃(1,450W)残し現金使い切る、13:30 → 梨大駅イデヨク이대역(241) → 弘大入口駅ホンデイプクヨク홍대입구역(239)、で空港鉄道A'REXは薄い水色に乗り換え :「ソウル駅行き」ではなく、「仁川国際空港行き」または「黔岩(コマム)行き」の列車に乗車 28分 → 14:10金浦国際空港
14:10金浦国際空港、「T-money」をコンビニ(GS25、365PLUS、GS Watsons)で使い切る、16:20発 → 17:0025頃機内食-羽田(HND)18:35 → 20:30頃?自宅
交通費3,000W+コインロッカー2400(2人分)+食事5.000w=8,000w 残1,600w
★コインロッカー
出典:韓国のコインロッカーの使い方 | 韓国旅行基本情報|韓国旅行「コネスト」 HAPPY-BOX:日本語アリ
ソウル地下鉄1~8号線の駅舎
2時間以内:小型1,000ウォン/中型1,500ウォン/大型2,000ウォン
追加料金:保管時から2~12時間:小型200ウォン/中型300ウォン/大型400ウォン

★弘益大学校(ホンイクだいがっこう、英称: Hongik University)。
- 大学の略称は弘大(ホンデ)
韓国の大学を散策【延世(ヨンセ)大学】【弘益(ホンイク)大学】 | ファイティン☆SEKC韓国留学!!~韓国最新情報をブログでお届け☆業界No.1のSEKC韓国留学~
11:00にチェックアウトし梨大へ
★梨花(イファ)女子大学
梨大は2号線「梨大(イデ)駅」2番3番出口から正門までは真っ直ぐ歩いて10分ほどで到着できます。(梨花女子大学校・学校訪問レポート|韓国留学のことなら毎日留学ナビ)
女子大ですが、老若男女問わず一定範囲内は入場することができます。メインゲート脇のEwha Welcome Centerでキャンパスマップをもらい散策しました。
国宝、重要文化財に相当するものを含め高麗時代の陶磁器や、衣服、装身具などが展示されています。この梨花女子大学博物館のほか、大学の歴史を紹介する韓屋風のEwha Archivesと動植物標本を展示するNatural History Museumの見学ができます。
中には入れませんがWelchi-Ryang AuditoriumやPfeiffer Hallは美しい建築です。また、Ewha Campus Complexは入ることができ、店舗で買い物をしたりフードコートで食事ができるなどキャンパスライフの一端をのぞけます。
結構アップダウンがあるので、歩きやすい恰好をお勧めします。(出典:キャンパスを散策しました - 梨花女子大学博物館の口コミ - トリップアドバイザー)
以下は削除した**********
朝食、9:00 大公園駅2番出口 -> ソウルランド総合案内所 -> 右方向(大公園方向)へ徒歩15分 → チェックアウト時間 12:00 舎堂駅サダンニョク사당역 226/433(2号線、4号線) → 梨大駅イデヨク이대역(241):北に10分、梨花(イファ)女子大学(1,500W)、昼食、「T-money」に電車賃(1,450W)残し現金使い切る、13:00 → 梨大駅イデヨク이대역(241) → 弘大入口駅ホンデイプクヨク홍대입구역、で空港鉄道A'REXは薄い水色に乗り換え :「ソウル駅行き」ではなく、「仁川国際空港行き」または「黔岩(コマム)行き」の列車に乗車 → 金浦国際空港
交通費3,000W+食事5.000w=8,000w
【2日目:2019年10月26日(土) 】
予定:朝食 7時? → 9:30 徒歩で「ナムサンオルミ」남산오르미 → ケーブルカー(往復 9,500ウォン) → 南山(ナンサム)タワー(エンソウルタウォ) N서울타워 11,000ウォン→ (ホテル戻る → 11:50)
宿を11:50出発:会賢駅회현フェヒョン(425) 地下鉄4号線、城隍峠タンゴゲ- 당고개(409)行き→ 3分で チュンムロ-忠武路423/331충무로역 → 地下鉄3号線、デファ<キンテクス>-大化<国際展示場> 行き、6分で景福宮(キョンボックン) / 경복궁(327)、(1,500W)計15分。12:10時着
入場料 3,000ウォン → 「興礼門(フンレムン)」から中へ入るとすぐ右側に案内所がある。日本語無料ガイドは、案内所の前で待てば参加が可能。12:30の日本語ガイド(60~90分)、14:00の守門将交代儀式 20分 → 昼食?(コンビニ) → 帰りに光化門広場歩く → ホテルまで歩いて帰る(~2km)、アフタヌーンティーセット? 途中夕食?
交通費1,500W+タワー20,500w+食事1万w=3万2千w。ナンタのチケットは購入済。残42,000w
朝食 7時。 9:00 大公園駅2番出口 -> ソウルランド総合案内所 -> 右方向(大公園方向)へ徒歩15分 → チェックアウト時間 12:00 弘大入口駅ホンデイプクヨク홍대입구역(239、A03) → 梨大駅イデヨク이대역(241):北に10分、梨花(イファ)女子大学(1,500W)、昼食、「T-money」に電車賃(1,450W)残し現金使い切る、13:00 → 梨大駅イデヨク이대역(241) → 弘大入口駅ホンデイプクヨク홍대입구역、で空港鉄道A'REXは薄い水色に乗り換え :「ソウル駅行き」ではなく、「仁川国際空港行き」または「黔岩(コマム)行き」の列車に乗車 → 金浦国際空港
RYSE, Autograph Collection Marriott:評価9.3:KRW 594,000 (2泊)、朝食込み。2019年10月23日23:59(ソウル):2019年10月3日キャンセルまではキャンセル無料 KK デザイン スタジオ(KK Design Studio) :評価9.7:KRW 180,000が割引で、KRW 153,000。朝食なし。2019年10月19日23:59(ソウル)。:2019年10月3日キャンセルまではキャンセル無料
Orbit(オービット):(2泊)、評価9.0:朝食込み。 デラックス トリプルルーム KRW 250,000(¥22,256)、2019年10月23日(ソウル)まではキャンセル無料:2019年10月3日予約。
Orbit(オービット)
弘大2泊・・予約済(191003)・・キャンセル済(191019)
デラックス トリプルルーム
- 2019年10月27日(日):チェックイン 15:00~21:00 15:00~16:00到着予定と伝えた。到着時間変更伝える
- 2019年10月29日(火):チェックアウト 11:00まで
- 朝食込み
- 宿泊数:2泊 KRW 250,000 ¥22,256
- 禁煙
- パーティー&イベント禁止
- 22:00~08:00は静かに過ごすこと
- ペット禁止
- 弘大入口駅 0.3 km・・地下鉄まで徒歩約10分です。
- 弘益大学校 1 km
-
梨花女子大学 2 km
-
Gyeongui Line Forest Park 0.1 km













